


【製品特徴】
1.5色のカラーバリエーションを用意しました。
2.付属の専用PCソフトで毎日の被ばく量をモニターし、ご家族の安全を見守ります。
3.上位機種DoseRAE2と同じセンサー(低環境線量用CsIシンチレーター)を採用
4.電源は単四乾電池1本なので手軽に交換可能(電池が切れても積算線量のデータは消えません)
【miniDOSE製品内容】

【製品仕様】
線量の測定範囲:0.01μSv~10Sv(1cm線当量)
線量率の測定範囲:0.01μSv/h~2mSv/h(1cm線当量)
線量の誤差:±0.1μSvと±15%のどちらか大きい方(137Cs線源の場合)
エネルギー応答:X線とガンマ線に対し、50keV~3MeV
方向特性:137Cs線源に対し、±20%(0°~75°)
外形寸法:約68×57×31mm
重量:65g以下
使用環境 温度:-20℃~50℃
湿度:0%~95%(結露しないこと)
電池:単4電池1本(約700時間使用可能/アラーム時を除く)
データ通信:マイクロUSBでデータダウンロード、ファームウエア更新が可能 【miniDOSE PRM1100(ミニドーズ)PCソフトウェア画面遷移】



【注意事項】
・放射線測定器には機種ごとに特性があるため、同じ環境中を異なる機種で測定した場合、必ずしも同じ測定結果とはなりません。
miniDOSEと他機種との測定値、またはminiDOSE同士の測定値の比較であっても同じ測定値を示さない場合があることを予めご了承願います。
・miniDOSEは個人の被ばく線量を測定するために設計されています。
局所的汚染箇所を発見するための空間線量測定等には適しておりません。
家屋や側溝等の調査にはサーベイメータをご使用ください。また、食品や飲料水、土壌の放射能濃度(Bq/kg)の測定には使用できません。